まず子供はひとりの「人」として尊重されなければならない。子どもの基本的人権はもとより子どもの最善の利益を絶えず追求します。保護者との協同保育、地域の子育て支援施設としてその存在価値を高めます。
児童の発達段階でより多くの知識を習得することはとても重要です。しかし知恵を出す習慣を身につけることはもっと大切です。ありきたりの材料で知恵を出し工夫をしてものを作り上げる。そのような教育を多く取り入れます。
お知らせ
- 2021年5月17日 囲碁教室を始めました~卒園児向け
- 2020年8月11日 手ぶら登園サービスに掲載されました。
- 2020年7月7日 囲碁教室を始めました。
- 2019年12月27日 TV放送されました!
- 2019年11月6日 手ぶら登園が利用できます!
てんじんだより
- 2022年5月17日 てんじんだより 運動会の練習に励んでます!
- 2022年5月10日 てんじんだより 英会話教室のようすのご紹介
- 2022年4月22日 てんじんだより お誕生会をしました
- 2022年4月21日 てんじんだより 避難訓練をしました
- 2022年3月17日 てんじんだより 避難訓練をしました。